1. HOME
  2. 模試分析報告会(1・2年生)
2023-03-09

模試分析報告会(1・2年生)

 3月7日(火)の1~2限、1・2年文理科・普通科(選抜)を対象に模試結果分析報告会が行われました。講師にはベネッセコーポレーションより田澤様をお招きし、1年後または2年後に後悔しないために、新年度の春・夏・秋・冬にするべきこと・意識すべきことなどについてお話しいただきました。

 新2・3年のいずれにおいても重要な1年間が1ヶ月後に始まります。4月までの1ヶ月間で高校2・3年生にふさわしい学習習慣を身につけましょう!

以下に振り返りアンケートの一部を掲載いたします。

【 1年生 】

・受験には今の学習がとても大切なので、今成果が出ていなくても努力し続けることを意識して、隙間時間に暗記をしたりするなどもっと時間を有効活用していけるようにしたい。また、日頃の1時間1時間の授業に集中し、後から復習するためのノートにしていきたい。

・今日からは高一の学習を復習するようにしたい。具体的には進研模試で解けなかった問題の単元を問題集や先生からプリントをもらって復習していきたい。また、おすすめの参考書を聞いて高2のスタートダッシュで差をつけられるようにするために先取り学習もしていきたい。

・1年生の総復習、特に国語、英語、苦手な数学で理解不足のところを3月・春休みで勉強したい。この講演会で、1・2年生の勉強が土台となって3年生での応用的な勉強につながることを知り、1年生の勉強で理解不足のところがあるので、危機感を感じた。

【 2年生 】

・問題を解くときに◯、△、✖︎をつけながら解いて、振り返りに役立てたいと思う。また、自分に身についていない基礎部分を見つけ、復習をする。

・もう一度模試の結果を見直して、6月模試に何を何点伸ばすか考える。今までの模試の振り返りをして夏までに基礎を固める。隙間時間の使い方を改める。時間がないことを自覚し、計画的に学習する。

・平日の時間割りを計算してみると勉強できる時間は約3時間もあったので、一気に3時間時間を取るのではなく空いている時間を上手に使って勉強時間を確保するようにしたいです。進研模試などの結果も、判定だけ見るのではなく、どこができていなかったのか、あと何点あれば判定が上がるのかなど、細かいところまで見て、次に繋がるように復習をしていきたいです。